discover open fit
OPENFIT
オープンイヤーは究極の心地よさへ。
Shokzの完全ワイヤレスイヤホン
オープンイヤーは究極の心地よさへ WATCH THE FILM
しっかりとした装着感
クリアな通話
最大28時間のリスニングが可能
心地よさしかない
心地よさしかない
2層構造のリキッドシリコンを採用したイヤークッションコアは、あらゆる耳の形状にしなやかにフィット。長時間の装着でも不快感を感じさせません。
状況認識と安全性を維持する
状況認識と安全性を維持する
自分のプレイリストに没頭している間でも、周囲の状況を把握できるよう、特徴的なオープンイヤーデザインを開発しました。 DirectPitch™テクノロジーが、周囲の状況に意識を向けながらも、自分だけの音楽体験を楽しめます。
パワフルな低音体験
パワフルな低音体験
明るい高音と深みのある重低音。
オープンイヤーを実現する
DirectPitch™テクノロジー
オープンイヤーを実現する
DirectPitch™テクノロジー
DirectPitch™は音源と人の耳の距離と角度から音を最適化させ、逆位相を利用して外部への音漏れを減らすことで、耳に向けた方向の音圧を相対的に大きくさせるとともに、耳道の他の方向の音圧を相対的に小さくします。これにより、使用者はイヤホンを耳に入れなくても音を聴くことができ、同時に音漏れを減らし、プライバシーを保護する利点があります。
しっかりとした装着感
クリアな通話
最大28時間のリスニングが可能
OPENFIT
ブラック
ベージュ
OpenFitについて詳細はこちら
OPENFIT
オープンイヤーは究極の心地よさへ。
詳しくはこちら
耳を傾けてみませんか。
専門家のレビュー
ワタナベカズマサ
セゴリータ三世 / Segorita the 3rd
イヤホン・ヘッドホン専門店 eイヤホン
monograph/ 堀口英剛
マメ
ららまろ ちゃんねる
ワタナベカズマサ
セゴリータ三世 / Segorita the 3rd
イヤホン・ヘッドホン専門店 eイヤホン
monograph/ 堀口英剛
マメ
ららまろ ちゃんねる
ユーザストーリー
いつも設営&撤収の時に気分の上がる音楽やラジオ
聴きながらしてるよ〜〜
自然の音を聴きながら、音楽も楽しめる
数日間使って良かったところ
▶︎周りの音が聞こえる(会話できる、外でも安全!)
▶︎イヤーフックになってるので落ちにくい!
▶︎耳を塞がないので痛くなりにくい!
心配な音漏れもなく使えました!

@chamo.cam
最近のイヤホンってこんなに進化してるんだと驚きだった。
先ずはワイヤレスな所、以前使っていたイヤホンだとどこかに線が引っ掛かってストレスを感じていたが
ワイヤレスってこんなにも楽だなんて。
軽くて耳と一体化してる感じで、長時間使っていても疲れない。
フィット感が抜群で、テント設営などしていても、外れる事は無かった。
それと音が良い。重低音なのにクリアな音
デザイン性もシンプルで邪魔しない(使っているiPhoneと同等に洗練されている)。
普段使いにとても重宝しそうだ。

@falo0416
@shokzjp のイヤホンは去年から使ってるんだけど、先月からオープンイヤーのワイアレスイヤホン使ってるよ😆💕
音質も凄く良いし、オープンイヤーなのに音漏れも少ないからめちゃありがたい😍
最近ウォーキングをかなりするようにしてるから、このイヤホンはほんとにめっちゃ良い相棒なんだ🤍

@tokusaki_golf
最新型のイヤホンを使ってみました。
耳の穴に差し込むのではなく
耳に引っ掛けるオープンイヤーデザイン。
つけているのを忘れるほど軽くて全く違和感がありません!
落ちる心配がないのも嬉しいポイント。

@koko_ie
売れ筋はこちら!
トップメディアの報道
マイナビニュース
「耳が痛くならず、音漏れも気にならない」
両耳にそれぞれちょこんとひっかけるデザインをしていて、音が出る部分は耳に触れているだけなのに音漏れはほぼなし。それでいて周りの音もはっきり聞こえることに驚かされます。
AV Watch
「付けているのを忘れてしまいそうなほど」
装着はかなり軽めで、付けているのを忘れてしまいそうなほど。長時間の使用でも負担は少なそうに感じられた。それでいてイヤーフックが耳に沿ってフィットするので、頭を激しく振った程度でズレたりもしないので、軽めのジョギングやランニングでも問題なく使えるだろう。
PHILE WEB
「抜かりない完成度のオープンイヤー型」
ながら聴きにエクササイズ、音声通話と全方向に抜かりなく洗練された装着感を備えるブランド初の完全ワイヤレス「OpenFit」。本機は「Shokzといえば骨伝導」という先入観を、軽く打ち破る完成度のオープンイヤー型完全ワイヤレスイヤホンといえるだろう
新登場のShokz OpenFit
を発見しよう   
詳しくはこちら
最新情報を見逃さないで!
最新のアップデート、商品、プロモーションをいち早く手に入れるためにご登録ください。
Follow us
最新情報を入手して、Shokzのエピソードをシェアしましょう。また、#ShokzSquadのタグを付けて投稿すると、Shokzが、その投稿を特集として記事などで紹介する可能性があります。